物流業界研究中の学生にお勧めのイベント>国際物流総合展/Logis-Tech Tokyo 2024を知ってますか?

お知らせ
著作者:macrovector/出典:Freepik

 2024年9月に、東京ビックサイト(東京都江東区)で「第16回 国際物流総合展」(公益社団法人日本ロジスティクス協会主催)が開催されます。本イベントは、「持続可能な道、物流の明日を育む」をテーマに、持続可能な物流・ロジスティクスに実現に向けた課題解決に繋がる、有意義な情報を発信する展示会です。

 先日案内したイベント(LSF=ロジスティクスソリューションフェア2024)よりも規模が大きななイベントです。LSFはホール1つ分、国際物流総合展はホール8つ分ですから、その規模感が蔦渉と思います。また、出展ブースは既に完売でキャンセル待ちとなっている業界では人気イベントです。各企業の関心の高さが伺えますね。

第16回 国際物流総合展 開催概要(予定)

  • 日時:2024年9月10日(火)~13日(金) 10時~17時
  • 会場:東京ビックサイト 東1~8ホール
  • 入場料:未定。前回開催と同様であれば、来場事前登録された方は無料となる見込み
  • 主催:公益社団法人日本ロジスティクス協会

物流業界研究中の学生の方に参加をお勧めする理由とは?

業界研究中の学生の方には是非お勧めのイベントとなります。お勧め理由は

  • 最先端の物流事情に、生で触れることができる
  • 説明員の話し方やプレゼンの仕方など、会社に入って「働く」ことのイメージが沸く

となります。

まだ事前登録フォーム等準備が整っていませんが、下記公式HPで案内されると思います。こちらも把握次第、本記事を更新して案内します。

国際物流総合展2024 公式サイト
国際物流総合展2024 公式サイト。2024年9月10日(火)~13日(金)、東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1~8...

ご参考:前回(2022年)の開催リポート

 下記URLより前回開催時の様子が伺えます。なお私は参加することが出来ず残念な思いをしました。(職場でコロナが蔓延し、外出できる状況ではなかったため)今回こそ参加したいですね。また10年以上前になりますが、私もこの展示会に某企業の説明員として何度か参加したことがあります。

前回開催レポート | 国際物流総合展2024 公式サイト
国際物流総合展2024 公式サイト。2024年9月10日(火)~13日(金)、東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1~8...

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました